もるしとは100%仲直りをした
昨日わたしが寝てるとき、わたしの足元で寝てたらしい
午後に編み物してるときも

もるし用椅子でぴったりくっついてお昼寝
仲直りできる関係って最高!
そして夜も着々と編み進めて
ニット帽がついに完成した!

エストニアに来てから、2つ目のニット帽作り
前回はかぎ針、今回は棒針

今回初めて挑戦したこと
・アラン模様という、三つ編みみたいな柄
・被ったときの伸縮性を高めるために、2目ゴム編みの作り目からスタート
複雑なことが考えられないおつむなので、作れるか心配だったけど
思ってたよりミスもなく(1ヶ所だけあったけど、外見にはあまり問題なし)可愛くできた

着用画
うまく写真に映らないけど、紺と深緑の間のような色で、とてもきれい
あと意外と、てっぺんのポンポンが可愛い
https://nukumore.jp/articles/2012
↑ここの編み図を参考にしたけれど
使った糸が太かったので、作り目は64目にして、2目ゴム編み
かわいいピンクの毛糸もあるので、
太さに合うかぎ針を、明日近所の手芸屋さんで買ってこよっと
おやすみ!