そいやこのまえのMフェアでw-inds.が昔の曲カヴァーしてて兄ちゃんと「なつかしいねー」って言ってましたということでわが兄弟おすすめのw-inds.のなつかし曲paradox↑これ兄ちゃんCD持ってるSuper Lov… 
続きを読む	 
Sweet Impact / BoA1stシングルからこのへんまではよくきいてたなあー小学生んときこんな歌えたら楽しいだろうなあってすごいあこがれてたBoAちゃんI miss you? / Do As Infinity歌… 
続きを読む	 
ラヴェルの拍のとりかたがおもしろーいのですこの第一楽章は8/8拍子だけど3+2+3のような拍のとりかたになってるのですめっちゃきれいですほかの楽章もとってもすてきですよRavel / Piano trio A minor	
ラルクの新曲…やっぱすき、だいすき(´;ω;`)追記:最近このフレット光るベースはやってんの?   Ikuoさんもこれだったような…	
動画はれなくなったんかな?URLを貼っておくhttp://youtu.be/UYlGYxMmP5cPerfumeしんきょくヤスタカさんloveレーザービーム!http://youtu.be/fuwAUUbrkxYいやなこ… 
続きを読む	 
今日のライヴいきたかった…あああああああでもなんとなくレッスンの前日というのは精神的に切羽つまった感じになるので純粋に楽しめなくなっちゃうので…でもいきたかったなあああああああ	
Shostakovichをちゃんと聴いてみようsymphony No.5 Ⅳバーンスタインさん指揮strings quartet No.8 Ⅰこの弦四、最初がフーガみたいになっててかっこいいしかも最初のテーマがショスタコ… 
続きを読む	 
いま練習ちゅうのプレリュードフーガ♯が7つのCis dur♭5つのDes durにしたほうが考えやすいのでは?と思うけどでもそこはきっとバッハさんのこだわりなのでしょうかねちなみに入試で弾いたのは♯6つのFis durだ… 
続きを読む	 
もしもーピアノがー弾けたならーということでピアノがへたくそなのでうまくなりたくてがんばっておりますバルトークのミクロコスモスのオスティナートこれもね同じ門下の子が弾いてたんだけどまちがえてもわかんないから いいわねって先… 
続きを読む	 
ドライヤーしなかったらパーマが綺麗に出てきてテンションがあがったしょな爺ですさてさて最近高2のピアノの発表会で弾いたベートーヴェン ピアノソナタ No.7 第一楽章を思い出しながら弾いてます↓これああこんな速い曲だったの… 
続きを読む