全然起きれません

こんばんは

めちゃ頭痛いです(;・∀・)

低気圧、、、

今日はレッスンでは

生徒さんがmidiで絵を書いてて

もう感動

midiアートって呼ばれてるのかな?

すごかったわ、、

わたしもやってみたいと思いました

レッスン終わったら、

8月の本番で共演した、

cocoさんが三重から車でいらしてて、

我が家に寄ってくれて(´;ω;`)

新米や食べ物を届けてくれました(´;ω;`)

そう、私ちょうど最近

食欲がガクンと落ちて、

なんかあんまり

何も食べたくなくなってたのですが

ここさんからの食べ物見てたら

食欲でてきた!

最後「ちゃんと食べなね」と言われて

涙(´;ω;`)

ここさん、ありがとう

いっぱい泊まってね

そのあとダンス、

合間に一人焼肉700yen

そしてよみうりカルチャー錦糸町へ

カルチャーセンターでの講義が終わったあと

「最近全然起きれないんですよね、、」

と言う話をしたら、生徒さんが

「最近涼しくなってきて、

 暑かった頃の疲れもあって、

 それで起きれないんですよ〜」

とおっしゃってて、

私だけじゃないのかぁ〜(´;ω;`)と

安心しました

ほんともう皆様に救われてばっかり

ありがとうございます

明日は池袋コミュニティカレッジ!

など

はぁ頭が痛いわぁ(;・∀・)

おやすみ、、、

お便り嬉しかったなぁ〜

おやつさんまさん、ありがとう★

来週も多分お便り紹介させていただきます

皆様ありがとうございます!

甘えてくる、ごんちゃん

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【お知らせ】

NHK FMにて、8月30日にサントリーホールにて演奏された向井航「クィーン」の世界初演が放送されます。
私は女声アンサンブルの一人として、演奏に参加させて頂きました。

■ 現代の音楽
最近の公演から「第35回芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会」(1)

本放送:2025年10月19日(日) 午前 8:10-9:00
再放送:2025年10月25日(土) 午前 6:00-6:50

番組URL:
https://www.nhk.jp/p/rs/6J686W68QL/

*本放送から1週間は、WEB『らじるらじる』で聞き逃し配信もあります

よろしければお聴きください!

第33回芥川也寸志サントリー作曲賞受賞記念サントリー芸術財団委嘱作品

向井 航(1993~ ):
『クィーン』ユーフォニアム、エレキギター、女声アンサンブルと大オーケストラのための(オルガン付き)(2025)世界初演

Wataru Mukai: QUEEN for Euphonium, Electric Guitar, Female Voice Ensemble and Large Orchestra (with Organ)
[World Premiere, commissioned by Suntory Foundation for the Arts]

指揮:杉山洋一
新日本フィルハーモニー交響楽団

ユーフォニアム: 佐藤采香 エレキギター: 藤元高輝
女声アンサンブル:松島理紗、岡﨑陽香、浅野千尋、個々・マユミ・歌楽寿、庄司絵美

【委嘱新作について】
パンクカルチャーから派生したサブカルチャーに「クィアコア」というムーブメントがある。1980年代半ばアメリカにて始まった社会/文化的運動で、クィアなパンクス達が、己の権利のため、そして、あらゆる差別に反対するため、声を上げた。前作の『ダンシング・クィア』でもクィアのために戦う様々な人々の声を取り上げたが、今作『クィーン』では声を、よりパンクに、そしてよりクィアに扱おうと考えた。もう一つのテーマには、ヘンツェやルーセルを始め、多くの作曲家が扱ったギリシャ神話『バッコス』を選んだ。バッコスの信女に見立てた女声アンサンブルが、クィアでパンクな饗宴をシアトリカルに、この日限りでサントリーホールに出現させる。
[向井 航]

演奏会URL:
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/feature/summer2025/akutagawa.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA