こんばんは
今日覚えた単語は、
「クドア・セプテンプンクタータ」
なんかバッハの曲とかでありそうなんですけど
(カンタータみたいな)
ヒラメにつく寄生虫の名前です(;・∀・)
なぜ寄生虫の名前を知ることになったかと言うと、
知り合いの方が
わたしの手作りお菓子を気に入ってくださり
「早く販売できるようにせよ!」
(↑誇張してます)
と、お尻を叩いてくださり、
わたしは現在、食品衛生責任者の資格を
eラーニングで取得中だからです
作曲家兼ヨガインストラクター、という点だけでも情報渋滞気味なのに
どうなる!わたし!(;・∀・)
今日はオフだったので、
寝るの大好きなので、
何回も何回もいろんな場所で昼寝しました
犬や猫と、そよ風浴びながらの昼寝
最高です(´;ω;`)
わたしはどこでも何時間でも寝れます(特技)
お菓子の試作もしました

ちょっと水分量足りなくて失敗です
スペインのお菓子、ポルポローネみたいになっちゃった(ある意味成功)


パウンドケーキってやっぱ高さがある方がしっとりしてて美味しいから、これも微妙
米粉むずかしいみ
夜ご飯は、豚しゃぶサラダにしました

えのきと油揚げお味噌汁
秘伝ハッピー豆
母がくれたスーパーのお惣菜の餃子
ハイボール
ごまだれは、ねり胡麻、カンタン酢、醤油、ごま油、お砂糖を混ぜ混ぜ
豚肉は、沸騰寸前のお湯(酒と塩少々まぜて)でササッと軽く湯通し?すると、柔らかいまま美味しいです
秘伝ハッピー豆は、
名前がねずみ講みたいで怖いんですけど


前ヨガの先輩のおうちにお邪魔したら、
これを出して下さって、めちゃ美味しくて!
「オオゼキで売ってるよ〜
一晩水に浸けて、
次の日塩水で茹でるんだよ〜」
とのことで、乾燥した状態のお豆を
分けて下さったので
茹でてみました
めちゃ美味しい〜
親にもあげました
低気圧IIがつらすぎてつらいです
聖飢魔IIみたいに書くと可愛くなるかなと思ったけど
全然可愛くないな〜(;・∀・)
昨日のご飯は

キムチ冷奴
胡瓜、わかめ、茗荷、紫蘇の酢の物
さっぱり&こってり
一人だけどめちゃしっかり食べてますよぉ
みなさんはどんなご飯を食べてるんでしょうか

私は今日たくさん休めて大大大満足
私の母って、
ダラダラするのが苦手なんですよ
「時間無駄にしちゃったぁぁ」
って後悔するらしくて、
もう一日中ずーーーーっと動いてるんですよ
わたしはたくさん昼寝できた日
「今日いっぱい眠れて幸せだったぁぁ」
って思うんです
母娘でここまで違うのかと思うんですけど
やはりわたしにはトオルの血が流れてるので
自分に厳しくないんでしょうね…(;・∀・)汗
でもトオルの泥酔みたいに人に迷惑かけたくないので
ちょっと母を見習ってがんばります!
私の中にいる、うっすーーーーい足利尊氏の血を呼び醒ますぅ!
ちなみに足利尊氏さんが誰なのか、いまだに学びが深まっていません…

ちょっと低気圧IIのだるさ和らぐ…
そいえばサカナカイギのandyくんが
クリエイティブに参加した人たちを紹介してくれてるnoteが出たそうなので
メンバーシップ限定とのことですが、
もしよかったら見てくださいね…
andyくん目線の庄司さんの印象が読めます…
https://note.com/sakanakaigi/n/n15e4421f15d0?from=membership-note
もうちょっとがんばってから寝よっと
おやすみなさい



