こんばんは
ずっとウォーターサーバーを導入しようか迷ってて、
もう、これ!って決めてたのですが、
やっぱ独立型のウォーターサーバーって
結局タンクとかメンテナンスしないと汚いじゃないですか?
となると、水道直結ウォーターサーバーがいいかなと思ったけど
そうすると月額すごい高くなるんですね
そうなってくると、そのお金で美味しい温泉水とか買うほうが
幸せそうだなとか思い始めたり
そもそもウォーターサーバーって
スーパーとかで勧誘してるのもなんか怖かったので、
冷静になったしょうじさんは
こちらを導入しました

普通に浄水器!!
えっ…これでよくね……
めちゃおいしいかというと、?だけど
ウォータサーバーと同じ原理だし、
これが一番メンテナンス楽だし…
レンタル料とかかからないし…
いやぁほんと完璧な選択でしたね
Amazonで売ってるクリンスイのやつにしたけど
デカすぎないし、シルバーだし、
設置も楽々でした
今日は、トオルが外出のため、
運動し足りない回遊魚の母と、
落ち着きのないベルと一緒に、
お昼ごはんにパンを買いに
3匹?でお出かけ
パンを買っている最中


分離不安症すぎ&来店者の迷惑すぎる
別のお店でも


海外いってたときも、
背の小さい人を見かけると全力で追いかけてたらしくて
なんか…涙出る…(´;ω;`)
でも、分離不安症すぎて
普通に心配…(´;ω;`)
うち二世帯で、
親&ベル(犬)、わたし&ごん(猫)で
それぞれセパレートで暮らさせて頂いてて、
ごはんも洗濯も光熱費とかも別なんですけど
犬は親に甘やかされて分離不安症、
猫は元多頭飼育家庭育ちなので、諦めは早いけど、一緒いれるときは身体の一部をわたしの身体の上に乗っけてわたしを独占できるのを堪能したり、ぎゅーって手を握ったりして甘えてきます
動物たちも色々個性あっておもしろいです
散歩ではお知り合いに3名お会いしました
出かけると何故か人に会うんですよね…


かぼちゃスープも作りました
パン大好き!
ふかふかでやわやわで、やさしい気持ちになる
明日は作詞を進めたいと思っている!
英語でなんとかがんばるか、
日本語まぜまぜするか悩んでいます
夏頃アルバム出したい!!
むりか!
じゃあ秋頃アルバム出したい!
がんばります