こんばんは
夜中です(真顔)
突然ですが、
最近、現実やメディアで、
犬猫の抱っこの仕方が気になる人が多くて
動物たちがヘルニアなどにならないように
みなさんに正しい抱っこの仕方をお伝えします
完全にわたしの主観なので
「それはちょっと違うんじゃない?」
とかあれば教えてほしいです
まず犬や猫は4足歩行で
身体が垂直に縦向きになることはありません
なので、人間の赤ちゃんを持ち上げるように
犬猫の前足の脇の下?のような場所に、人間の両手をかけるように持ち上げると
まっすぐ上に持ち上げていても
日常より背中が若干反っている状態になり、
よくないです
特にダックスフントやコーギーのような胴長短足の場合、
そのような持ち方をすると絶対にヘルニアになります
下半身に負荷が強くかかります
庄司家の初代わんちゃん、さくら(コーギー)は、
晩年ヘルニアになってしまい、
最後は後ろ足をハーネスで吊るしながらお散歩をしていました
(ただ、亡くなる前日まで、ハーネスを付けてお散歩できてました)
抱っこにもっと気をつけていれば、ヘルニアにならなかったかもしれないと、
本当に本当に申し訳なく思っています
なのでいまは、父が2代目のベル(ビーグル)を変な抱っこしてるときは、私が超激怒して注意します
じゃあどうやって抱っこするのかというと
そもそも抱っこしなくていいならしないほうがいいと思います
わたしはよく、犬や猫が床でゴロゴロしてるときに腕全体で囲ってハグします
足が床についてる状態なので、犬猫も安心ですし、嫌だったら逃げられます
どうしても抱っこしたかったり、する必要がある場合は、
個人的には腕全体を使って抱っこするのがおすすめです
なるべく犬猫が四つん這いのときと同じような姿勢のまま、持ち上げてあげてほしいです
特に犬は背中が反らないように、
あとは軽いからといって犬を横向きに抱えたりしたら、いつか背骨おかしくなります
絶対にやめてください(T_T)
今日街で見かけたんです…(T_T)
抱っこ慣れてない方は、ペット用のバッグを用意したり、普通に床を歩かせてあげてください…お願いします…
犬にNGな抱っこの仕方3選!わんちゃんのために正しい抱き方を!
こちらが実際絵がついてて、わかりやすいです
あながちわたしの感覚は間違っていないかも、、と読んでいて感じました
はい、
最近のごはん


ちょっとずつだけど、卵とか、
そうめん(小麦)とか
食べれるようになってきた!
食欲戻ってきますように!
昨日は、ラビエ神楽坂店でヨガの代行2コマさせて頂きました
めちゃ暑かったけど、私もスッキリ!
もう今はレギュラーレッスンもっていないけれど、
やっぱりヨガのお仕事も好きだなぁって実感する時間でした
スタッフさん方もとても明るくてお優しくて、素敵なスタジオなので、
お近くの方で暑いのが大丈夫な方、ぜひ!
ありがとうございました

(ドイツみやげかな?)
らぶ
おふろ気持ちよかった〜
栄養足りてなくて頭痛い〜
おやすみぃ…