定期的に
燃え尽き症候群みたいになるしょうじです
いろいろ意外と気合い入れて生きすぎ?
さて、なんかまだappleだけ
配信遅れちゃってるみたいですが…
Oh My Xmas リリースしました!
ゥワーイ!
Spotify, amazon music etc…
↓ ↓ ↓
https://distrokid.com/hyperfollow/emishoji/oh-my-xmas-feat-kanako
サブスクやってらっしゃらない方、
YouTubeでも聴けますよぉ
このホームページの
music → discographyのページでは、
歌詞も載せてるので
よければおたのしみください
ねむすぎるので、
細かすぎる楽曲解説はまた今度…
さて、合同会社ほえしか の、
第2回定例会に行ってきました
わたしは、致死量バターのシュトーレンを3つ、まな板と包丁も持参しました(危)

でもこの包丁が、スペインの最古参ちなつさんの、スペインのおやつを切るのに役に立って、
包丁持ってってよかった〜と思いました(怖)
シュトーレンってやっぱり切りたてが美味しいんですよ
ちなみに、まだあげたいのにあげられてない方もいるんですけど、
「今年はあんまり人と関わらなかったから、シュトーレンそんなに数作らなくていいかなぁ〜」
と思っていたら
まさかの現段階で先月から24個焼いてるという(;・∀・)
足りないのでまだ焼くけど…
業者です…
しかも材料費じつはめちゃ高くて、
(売ってるやつ1個2〜3,000円とかですけど、たしかに売るならそれくらいになるよな、と思う)
しかも1回焼くのに4時間かかるんですけど(同時に焼けるのは4個、がんばれば8つ)
みなさんが「どのお店のより美味しい」とか
「毎年たのしみにしてる」とか
色々ゆってくださるのもうれしいし、
なにより1年のお礼を込めて焼いたり、ラッピングしたり、手紙書いたり
10年くらい前から作り始めて、それが自分にとってすっかり毎年ルーティンになってるので
これからも焼き続けるであろう…
大学生のときは、ふかふかのパンっぽいシュトーレンを作ってたけれど、
去年くらいから、アーモンドのマジパン入りで、リスドォルという準強力粉をつかったサクッとした水分度の低いシュトーレンを作ってます
いまのがベストかな〜?
使ってるアーモンドも、生のものをオーブンで炒って、それを砕いてます
…やはり全力でやりすぎか?(;・∀・)
まそこまでやってるから美味しくないと困る、、、
あとは、友達がフィンランドのお土産で買ってきてくれた、粗く挽いたカルダモンとか、
いろいろ入ってます
あとなんだか色々もらっちゃいました(T_T)

レピドールのポルボローネス大好きなので、
本場のもの、めちゃ嬉しかった〜

しらすさんのプレゼントを頂いてしまった…(T_T)
ハンドソープちょうど欲しかったぁ…かわい…

もるしみたいなチョコをくださいました(T_T)
紀伊国屋?かなんかで見かけたとき、「もるしだ!」と思って商品の前で立ち止まってたので、嬉しい〜(T_T)

冬になると毎年飲みたくなってしまう…
さっそく飲んじゃおう…

もちもちでおいしい〜(T_T)
今日夜お仕事の前に、
隣の家でベルとお昼寝したのですが
めちゃめちゃ回復しました
ベルは冬になると西野カナなので
最近、さくら(先代犬)の服のお下がりを着てるんですが


ふぅでもまだねむねむ
今週は、昔お世話になったヨギスタイル町田でヨガの代講させていただいたり、
母とスーパー銭湯いったり、
あとは、海外のアニマルシェルターには行ったことがあるのに、国内のシェルターには行ったことがないなと思ったので、
都の動物愛護センターで講習会受けてきました
近くのnpoで保護犬猫のボランティアはさせて頂いていたけど、
動物に関する法律など、知るきっかけになって、勉強になりました
あと、本当にすごくいい環境で、猫ちゃんたちが管理されていたのが印象的でした
すごくのびのび自由に過ごせる環境でした
スタッフさんの愛情も感じて、なんだかあったかい気持ちになりました
ねむすぎて
全然話がまとまってないですが、
Oh My Xmas、
ぜひきいてくださいね〜
あったかいクリスマスをお過ごしください〜
わたしは布団でケーキ食べるのが夢です
おやすみ!